
「肩がこる」というのはよく聞くフレーズですが、「顔がこる」というのを聞いたことありますか?
肩と同様、筋肉がある部分は、使いすぎても使わなさ過ぎても硬くなってしまいます。
特に、長時間を笑顔で筋肉をつり上げている状態をキープしていれば、やはり疲労はたまっているもの。
笑顔の上にさらにしゃべり続ける営業やサービス業のような職業の方だと、さらに顔の筋肉は疲れています。
また、むくみやすい人や夕方になるとフェイスラインが変わってしまう、という人も、顔のコリが原因なことが多いです。
筋肉が硬くなっていると、血液の流れやリンパの流れが悪くなり、老廃物が流れづらくなります。これは、接客業だけでなく、デスクワークなどで顔の筋肉をほとんど使わない人も同様です。
美容鍼をして「あっ!なんか、顔が軽い!ほっぺたが動きやすい!」と、初めて自分のお顔の筋肉が強張っていたことを気づかれる方もあります。
美容鍼で、肩こり以上に美容の大敵となる「顔のこり」をケアしましょう!
まだコメントはありません。